tsukihiの薬膳クッキー

風味豊かな国産の小麦を使用した生地に、さんざしやカカオニブ、果物やナッツ等の薬膳のエッセンンスを組み合わせたクッキーです。多彩な味と触感、そして薬膳の知恵を美味しく楽しんで頂けるよう、一つ一つ丁寧に作っております。

  • GWの営業について

    GWの営業について

    当店のゴールデンウィーク期間の営業はカレンダー通りです。土・日・祝日は休業、平日は出荷いたします。

    GWの営業について

    当店のゴールデンウィーク期間の営業はカレンダー通りです。土・日・祝日は休業、平日は出荷いたします。

  • 母の日缶✨発売開始

    母の日缶✨発売開始

    美容、リラックス、疲労回復などに役立つ5種の薬膳クッキーを詰め合わせた『母の日缶』をご用意しました。

    母の日缶✨発売開始

    美容、リラックス、疲労回復などに役立つ5種の薬膳クッキーを詰め合わせた『母の日缶』をご用意しました。

  • 『春缶』発売開始🌸期間限定

    『春缶』発売開始🌸期間限定

    『陽の気』が上がって活動的になる春。そんな時期にぴったりな、気の流れや胃腸の働きを整えると言われる食材を使ったクッキー缶を作りました。

    『春缶』発売開始🌸期間限定

    『陽の気』が上がって活動的になる春。そんな時期にぴったりな、気の流れや胃腸の働きを整えると言われる食材を使ったクッキー缶を作りました。

  • ホワイトデー🤍のお知らせ

    ホワイトデー🤍のお知らせ

    大切な方へのホワイトデーの贈り物に、相手の方の心身の健やかなバランスを願う薬膳クッキーはいかがでしょうか?

    ホワイトデー🤍のお知らせ

    大切な方へのホワイトデーの贈り物に、相手の方の心身の健やかなバランスを願う薬膳クッキーはいかがでしょうか?

1 4

ランキング

ランキング

  • 1
    美肌に☆『薬膳クッキー美容プチ缶』4種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥2,000

    2
    期間限定🌸『春缶』 ギフト・手土産
    ¥2,000

    3
    フルーツ&ナッツの『tsukihi薬膳クッキー缶』10種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥3,800

    4
    ほっと一息☆『薬膳クッキーリラックスプチ缶』4種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥2,000

    5
    個包装★『セレクションBOX』8種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥3,240

    6
    フルーツ&ナッツ『薬膳クッキーアソートセット』(6種14個) ギフト 手土産
    ¥950

  • 1
    美肌に☆『薬膳クッキー美容プチ缶』4種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥2,000

    2
    期間限定🌸『春缶』 ギフト・手土産
    ¥2,000

    3
    フルーツ&ナッツの『tsukihi薬膳クッキー缶』10種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥3,800

    4
    ほっと一息☆『薬膳クッキーリラックスプチ缶』4種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥2,000

    5
    個包装★『セレクションBOX』8種詰め合わせ ギフト 手土産
    ¥3,240

    6
    フルーツ&ナッツ『薬膳クッキーアソートセット』(6種14個) ギフト 手土産
    ¥950

CONCEPT

tsukihiのクッキーは「薬膳の面白さが伝わる美味しくて親しみやすいクッキーを提供したい」という思いから作られています。

国際薬膳師の溝間さおりを中心に、一緒に薬膳レストランで長年働いてきたメンバーでtsukihiを始めました。

美味しいクッキーを味わいつつ、クッキー各種にプラスされた食材の薬膳的働きに興味を持っていただけたら嬉しいです。
クッキーにどんな食材を組み合わせれば美味しくなるか、どんな薬膳的エッセンスを盛り込めるか、私たちは日々研究し続けます。

MORE

SAORI MIZOMA

溝間さおり
国際薬膳師・栄養士・野菜ソムリエ
tsukihiの薬膳クッキーを監修

製薬会社の薬膳レストランに16年間勤務後、20年に独立。レストランや雑誌への薬膳メニュー考案や、セミナーなどで薬膳の魅力を広める活動を行っている。

薬膳の「中華料理」「生薬の匂い」というイメージを払拭すべく、自身のInstagramで身近な食材を使った手軽につくれる美味しいレシピを公開中。

MORE

MAIN INGREDIENTS

tsukihiのクッキーに使用されている小麦粉は北海道産です。

小麦の自給率は13~4%で、そのうち7割が北海道産です。

小麦粉に含まれている主な小麦ブランドは、北の大地に小麦の穂が美しく広がるイメージから命名された「きたほなみ」。

しっかりとした甘みがあり、焼き上がりはパリッと軽く、クセがないためお菓子作りに向いている品種です。

薬膳的に小麦粉は頭をたくさん使い、気持ちが昂った時などに心を安定させてくれると言われます。